チョコレートのラベル貼り~シールを貼るだけの単純作業でラッキー
もう何年も前の学生の頃に、輸入されたチョコレートのラベル貼りのバイトをしたことがあります。
アルバイトの求人誌で探した日払いの仕事です。
たしか、バイトの募集内容も「チョコレートのラベル貼り」だったと思います。
働いた場所
東京都大田区の平和島あたりの倉庫が集合場所でした。
だだっ広い倉庫に集まったのは、学生中心に中高年らしき人の姿も。
輸入会社か商品の管理をしている倉庫のどちらかが、募集をかけていたのでしょう。
お仕事内容
作業といえば、本当に輸入チョコレートの裏側にシールを貼るだけ。
原材料が外国語で印刷されている部分に、日本語で原材料などが印刷された
シールを上から貼っていくわけです。
大きな作業台に全員で横並びになり、チョコレートが詰まった小さなダンボール箱が
目の前に置かれて、箱の中からチョコレートを取り出してはひたすらシールを貼り続ける
という仕事です。
黙々と進める単純作業が好きな人には、向いていると思います。
ただ、ビルの2階か3階あたりで倉庫のシャッターは開けっ放し。
冬場だったので寒いのと、立ちっ放しの作業だったので、それなりに体力は使いました。
数百円する輸入チョコレートを大量に目の前にする仕事で、
お菓子好きの私には夢があったことと、追い立てられることもない単純作業で
その日のうちにお給料をもらえたのも、いい思い出の残るバイトです。
待遇について
お給料は、日給で6000円ほど。
時給に換算すると、800円ちょっとです。
朝の9時から夕方の17時までの7時間労働で、休憩時間はお昼休みのほかに
ちょこちょこと細かくトイレ休憩がありました。
単純作業の楽な作業内容だったので、時給に換算して800円ちょっとなのは
ラッキーだったかもしれません。
この日のみの単発の仕事で、一日のみで終わりました。
服装について
服装は自由で、髪型や髪の色なども特に何も注意はありませんでした。
倉庫にわらわらっと集まった十数名の男女が、
マイペースに作業するような感じがあったと思います。
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月