子どもと一緒に思いっきり遊ぶ ~児童遊具管理スタッフ~
児童遊具管理スタッフって?
兵庫県の、とある大型スーパーマーケット最上階にあるゲームコーナー。
その中に、小さな子ども向けのスペースがありました。
私が任された仕事は、小さな子どもを対象にした遊具の中で、
一緒に遊んだり、監視したりすることでした。
遊具は滑り台と、カラフルなボールがいっぱい入ったプールです。
滑り台をすべると、ボールのプールの中に落っこちるというものです。
遊具の使用料金は15分300円です。
15分の間、子どもを遊ばせておいて、ちょっと買い物に出るお母さんもいました。
ちょっとしたベビーシッターも兼ねているのです。
大学生のとき、冬休みだけ働きたくて、インターネットで見つけたアルバイトです。
待遇は?
期間は2週間。平日の昼間を中心に、実働6時間程度のシフト制でした。
6時間以上の場合は、休憩が1時間あります。
時給は800円です。
服装について
私服に名札をつけての勤務でした。
子どもやお母さんに受けるような服装のほうがよいかもしれません。
滑り台を使って子どもと遊びますので、スカートは動きにくいため避けたほうがよいです。
楽しかったことは?
子どもと本気になって遊べます。子ども好きには最適です。
苦労した点は?
遊べる時間が15分と決まっていて、
「まだ遊びたい」と駄々をこねる子どもを遊具の外に出すのが辛かったです。
大人の事情で、ごめんね……。
自信になりました
最終日、「ここのゲームセンターでアルバイトを続けない?」と声をかけてもらえました。
残念ながら次のアルバイトが決まっていたために引き受けられなかったのですが、
声をかけてもらえたことは嬉しかったです。仕事ぶりを認められたことが自信につながりました。
- タグ:
- 兵庫県
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月