いろんな機械と触れ合える楽しいアルバイト
機械の解体のアルバイトは私が高校2年生の頃に一週間程していた仕事です。
<勤務地>
愛媛県新居浜市
<応募方法>
友人の紹介だったため実際に求人広告で見た事はありません。
<仕事内容>
私の場合はゲーム機の解体です。
ゲーム機は修理が難しくほこりを取ったりするくらいならできるのですが
それ以外になると下手をすると二度と起動しない事もあります。
そのため修理に出すのですが中には新品を買った方がいいと思い、
ジャンク品として捨てたりネットオークションで激安で売ったりするのですが
この会社ではそれを仕入れて解体する人間が部品毎に分けます。
<給料>
時給800円で修理をする人間は時給1000円くらいだったと思います。
ただ解体する機械例えばパソコンとかならば+100円くらいでした。
<勤務時間>
朝が早かった記憶があるので6時くらいから18時くらいまでだったと思います。
ただ仕事量によっては早く終わったり残業したりもあるそうです。
<服装>
汚れやすい服装がいいです。アクセサリーの類も邪魔になるので外しておきます。
<休日>
休日は不定期みたいですね、
その日によって解体する機械の量が違うので前日に電話で明日休みと言われたこともあります。
<楽しかった事>
機械いじりが好きな人は楽しいです。
結局ねじを回したりして分解していくだけなので解体と言っても危険な事はありません。
<辛い事>
仕事内容だけをみると解体だけなので凄く簡単に思えてきますが凄く辛いのです。
ゲーム機はそう何度も中の掃除をするわけではないので
今まで空けた事がないんだろうなと思われるのを解体すると
虫の死骸や長い髪の毛などのほこりが半端じゃないくらい詰まっている事はよくありますし、
一度見たいのはゴキブリの卵があった時は流石にきつかったです。
また長時間小型のドライバーを持っているためマメが沢山ありました。
軍手をすればいいのですが精密機械のため軍手をすると邪魔だったためできませんでした。
- タグ:
- 愛媛県
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月