期間限定アルバイトの王道 ~お中元の仕分け作業~
お中元の仕分け作業って?
お中元関連の仕事は、だいたい6月中旬から7月中旬にかけて、毎年あります。
浪人していたときに、受験勉強があるので長期では無理だけど、
お小遣いも必要なので短期で働きたくて、インターネットを通して応募しました。
お中元の仕事の中でも私が応募したのは、配送工場での流れ作業です。
大阪の福島区にある工場でした。
初日に、声を登録します。「松原市、北区、豊中市」など、
リストに書かれた地名をマイクに向かって読み上げます。
荷物が流れてきたときに、その荷物の送付先をインカムのマイクで読み上げることによって、
ベルトコンベアが反応し、送付先ごとに運ぶべき方向へ荷物を運んでくれるのです。
待遇は?
期間は1か月で、時間は9時から17時まで。休憩が1時間あり、実働7時間です。
時給800円でした。
服装について
特にありません。服装自由です。
動きやすい服装の方が作業しやすいため、
工場に来てからジャージに着替えている人もいました。
どんなメリットがあるの?
そんなに重い荷物もなく、適度に体を動かしながら仕事をすることができました。
荷物が来ないときは、荷物が流れてくるまで
ベルトコンベアの傍の椅子に座って待機することになります。
午前中は待機時間も長く、アルバイト仲間と話をして過ごしました。
みんなと仲良くなれましたよ。
苦労した点は?
インカムが音声を正しく読み込んでくれないことがときどきありました。
登録した音声と同じ調子で読み上げないと、正しく反応してくれないのです。
読み込みできないときは、音声を登録しなおすことになります。
ここに注目
友達ができました。
荷物が流れていない時間は雑談していてもOKだったため、いろいろと話ができました。
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月