おにぎりやお好み焼き~食品工場(コンビニ弁当づくり)の仕事~
食品工場(コンビニ弁当づくり)って?
深夜の食品工場で、コンビニで売られている弁当・惣菜をつくる仕事です。
いなりずし、お好み焼き、おにぎりを作ったり、パック詰めしていく作業をしました。
工場の場所は大阪府堺市です。
アルバイト求人誌で見つけて応募し、即採用されました。
日雇いで1日のみでもOKでしたが、土日を使って3日間働きました。
待遇は?
22時から翌朝6時まで、休憩を1時間挟んでの実働7時間。
深夜手当込みで日給9800円です。
工場は最寄の鉄道駅から離れたところにありますが、
駅まで送迎バスが迎えにきてくれました。
服装について
爪を伸ばしている人はNGです。マニキュアもだめでした。
髪の長い人は束ねること。
白衣、頭にかぶるキャップ、マスク、長靴を着用します。
どんなメリットがあるの?
日雇いなので、空いている日に仕事ができるのが利点です。
22時から6時までの契約ですが、作業が終わり次第、解散になります。
4時過ぎに終わることも多々ありました。
ただし、送迎バスの便が6時半ごろにしかありません。
仕事が早く終わっても帰宅することができず、休憩室で時間をつぶしました。
苦労した点は?
いなり寿司の揚げを破かず、ご飯を入れるのが難しかったです。
マスターするには何度か挑戦する必要がありそうです。
作業自体よりも、作業終了後の工場内の掃除が体力的に辛かったです。
調理具や容器を大量に洗いますので、手が荒れます。
ここに注目
50歳ぐらいの女性が多かったです。
その中に、学生アルバイトと思わしき若者がちらほらいる感じです。
また、工場の中には日本語とスペイン語の張り紙がしてありましたので、
南米などから出稼ぎで来ている外国人も多いのかもしれません。
- タグ:
- 大阪府
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月