たくさんの商品に囲まれて ~棚卸しの仕事~
棚卸しって?
店舗や倉庫などで、在庫をカウントする仕事です。
私の応募したアルバイト先は、大阪・梅田にある大型書店でした。
店が21時に閉店しますので、閉店後から朝までかかって、
専用機器(片手で持てるバーコード読み取り機)で
本を一冊ずつ手にとりながらバーコードを読み込んでいきます。
大学生のとき、ちょっとお小遣いの足りないときにアルバイト情報誌で見つけて応募しました。
待遇は?
時間は21時から6時までで、休憩が1時間ありました。
実働8時間、深夜手当込みで9000円です。
最初の30分は作業の説明と
担当割当(誰が何階のどの棚を担当するか決められます)の発表があり、
その後に、それぞれが割り当てられた場所に移動して、作業がスタートしました。
早朝6時までの契約でしたが、実際には5時ごろに作業が完了しました。
その分、早く帰らせてもらえたうえに、お給料も満額支給されました。
服装について
本棚の高いところにある本をスキャンするには、
脚立や台の上に乗ることもありました。ミニスカートやヒールの高い靴は避けましょう。
なるべく動きやすい服装で。
どんなメリットがあるの?
淡々とした作業が好きな人には向いています。
本が好きな私には、好きなだけ本を手にとることができるこの仕事は、まさに天国でした。
苦労した点は?
バーコードがうまく読み込めなくてイライラしました。
中にはサクサク作業を進めている人もいて、
何かコツがあるようでしたが、私は最後までコツをつかむことができませんでした。
夜勤なので、体力面ではきついです。
アルバイトをしている間に辛さは感じませんでしたが、
帰宅してから疲れが出て、ベッドに倒れこんで寝ました。
ここに注目
営業していない深夜の書店に入れることは、滅多にありません。
滅多にできない経験ができることが新鮮でした。
- タグ:
- 大阪府
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月