テレビ番組観覧~番組の裏側が見れてお金ももらえて一石二鳥
学生の頃に、テレビ番組観覧のアルバイトをしたことがあります。
友だち同士で応募して、テレビ局に観覧に行きました。
応募の方法
求人誌で募集があり、応募しました。
テレビ番組の裏側が見られて、お金ももらえるなら一石二鳥という軽い気持ちで始めました。
登録は現地で行われ、当日のテレビ番組観覧前に登録用紙に記入をした程度です。
働いた場所
東京都内の各テレビ局で、多かったのが港区の神谷町駅から近いテレビ東京でした。
他は、お台場に移る前の曙橋にあった頃のフジテレビに行ったことがあります。
いずれも、交通費は出ないので定期を持っている学生にはピッタリのバイトでした。
お給料と待遇について
一回の観覧でいくらという日給制で、大体一番組につき3000円ぐらいをもらっていました。
実際のテレビ番組撮影はたった1時間の番組でも2回分まとめて撮影されたりして、
準備に時間がかかったり待ち時間も入れると拘束時間は5時間ほどに
及ぶときも少なくありません。
時給に換算したら、500~600円いくかいかないかというところだと思います。
実働時間は、撮影が2~3時間程度なのですが、テレビ局の前で中に入る前に
1時間ほど待たされたりすることもあります。
結局、5~6時間の拘束にはなってしまうので、
よほどの趣味人でないと勤まりにくいバイトだと思います。
勤務期間は、単発で3~4回体験しました。
夜18時頃から23時頃にかかった撮影では深夜の時給になったのか、
普段よりはお給料がよかったです。
お給料は当日、撮影が終わったら、手渡しで受け取りました。
服装について
そのときどきで、お嬢様っぽい服装をしてきてください。
OLさんっぽい服装で…などという簡単な指定があります。
基本は自由ですが、あまり目立ちすぎてもいけないようで、
ごく普通にカジュアルな服装をしていけばいい感じです。
仕事内容について
まずはテレビ局の前で待ち合わせをして、登録用紙に記入をさせられました。
長いときでは1時間ほども待ち、テレビ局の中に入れると、案内されて撮影場所に入ります。
ここでまた待ち時間が数分あり、番組本番の前に前座の芸人さんなどが出てきて
小話を盛り込みつつ観覧の注意をします。
拍手のときの仕方や笑い方などです。
できるだけ声を出して楽しく、顔を下に向けない、拍手は盛大に、などという内容です。
その後実際に番組撮影が始まり、撮影自体は1時間ほどで終了します。
テレビ番組の内容は、バラエティだったと思います。
拍手が足りなかったりするとやり直しをさせられることもありますが、
苦痛に感じるようなことではないので、言われるがままに拍手をして笑う…の繰り返しです。
撮影が終わったら、案内されてテレビ局の外に出て終了です。
求人サイト徹底活用法
バイトの選び方
派遣バイト
仕事別体験談
- アンケート (1)
- イベント・キャンペーン系 (16)
- オフィスワーク (12)
- ゲームセンター(コーナー) (1)
- ゲームのデバッグ (1)
- ゲーム機の解体 (1)
- サンプリング (2)
- テレビ番組観覧 (1)
- パチンコリサーチスタッフ (1)
- ポスティング (1)
- 交通量調査 (2)
- 住み込み (1)
- 倉庫作業 (6)
- 公正 (1)
- 受付・秘書手伝い (3)
- 在宅系 (2)
- 家庭教師 (1)
- 家電量販店 (1)
- 工場 (10)
- 棚卸 (1)
- 洗車 (1)
- 清掃 (1)
- 試験監督 (2)
- 販売補助 (10)
- 買い付け (1)
- 軽作業 (21)
- 郵便局 (1)
- 配膳 (2)
- 配送センター (2)
- 開店準備スタッフ (1)
就職活動への生かし方
アーカイブ
- 2016年7月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月